×

Blog

車も人生もカスタムブログ

エムズスピード千葉のスタッフが綴る車も人生もカスタムブログ
No car,no life
人生、車高はロー↓、気分はハイ↑で行こう

ハリアーハイブリッド大人気です

皆さんこんばんは★

営業の時田です。

先日入庫し、写真撮影を行ったこちらの車両


ハリアーハイブリッド

調光パノラマルーフですが、

GOO/カーセンサーネットに掲載した所、

なんと1日で売約済みとなりました



市川市の S様、ご成約有難うございます!!

そしてなんと茨城県にお住いのK様に

オーダーも頂いてしまいました!!

当社先行オーダー枠が御座います為、1か月強にてご納車が

可能となる為、 K様にも即日ご成約頂きました

お二人ともご納車まで今しばらくお待ち下さい。

M'zSPEED千葉では同車両の先行オーダー枠が残り1台ございます。

夏季休暇前にご納車可能となりますので

是非ご検討下さい

お問い合わせお待ちしております

スズキ ソリオバンディットコンプリートカーが展示車で登場です!

皆さんこんにちは!
なぜか最近1キロ瘦せた小柴です。
特に何もしていないのに痩せたんですよね。
何も意識しない方が痩せるのかもしれないので
今週は自由に過ごして様子をみています。
この調子で痩せてくれたら今年の冬には間に合いそうです。

新型ソリオバンディットコンプリートカーが展示車両にやってきました。
これは本当にかっこいいですね!
特にこの正面の顔がたまらなくかっこいいです!
グリルは他にも艶消し黒とカーボンがありますよ!

カーボンピラーは控えめだけどしっかり存在感を出してくる感じが
私は大好きです。

あとはこのホイール!!
すごく独特な模様ですよね!
ソリオバンディットコンプリートカーとの
相性バッチリです!


しかもかっこいいだけじゃないからそこがまたいい!
安心して運転できる予防安全技術、充実した収納、低燃費。
揃いすぎています!
実際に現車をみて思ったのですが、
助手席のシート下が収納になっているのですがこれがすごく便利だなと思いました。
ちょうどいいですよね。

信号待ちでサクッと開けてサクッと物を取るのにちょうどいい。
しかも目を離したすきに信号が青になって気づかなかったとしても、
前の車と間隔が4メートル以上あいてしまうとブザー音やメーター内の表示で
出遅れてることを知らせてくれる機能が付いているんです!すごいですよね!
普段は隠れている収納なのでちょっと散らかっていても気にしなくていい。
私だったらここにティッシュボックスを置きます。


さらに後部座席が広い。
座ってみると身長162センチの私でも足をしっかり伸ばすことが出来ました。
そしてひじ掛けが二つあるところがお気に入りポイントです。
隣の人と奪い合いしなくていい。

ひじ掛けが二つあってこれだけしっかり足が延ばせたら
私はどこまででもついていきます。


そしてこれだけゆったりしているのにトランクのこの広さ!
大きいかばんもへっちゃらです!
本当にどこまでもついてけます!


黒もかっこいいです!!!


「欲しい!」と思ってしまった方は是非当店にみにきてください!
ご来店、お問い合わせお待ちしております!













SUZUKIソリオバンディッドコンプリートカーが最高です!

皆さんこんにちは。
酵素風呂に行けば痩せると思って疑わない小柴です。
でもお金がかかるので通うのは難しいです・・・
無料で楽に痩せられる方法はないのでしょうか?
このままじゃ来年の夏にも間に合わないです!!
しかも最近は気温もしっかり上がってきたので毎日ビールが美味しいです!
どうしたらいいのでしょうか・・・


今日はソリオバンディッドのコンプリートカーを紹介したいと思います。
紹介するにあたり、ソリオのカタログをみていて驚いたことがあります。

【予防安全技術】が多い!!!

『ぶつからない』『ぶつけない』
『ぶつけてしまったとしても被害を少なくする』為の技術がふんだんに盛り込まれています。
ちょっと運転に自信のない人もこの車なら安心して乗ることができると思います。


【収納】が多い!!!
フルフラットシートなので大きい荷物や長い荷物ももちろん、いたるところに収納スペースがあります。
その数なんと16個!!
ティッシュボックスの置き場が私の車はなくて嫌だなぁって思っていますがソリオならどこに置こうか
悩めるほど収納スペースがあります。


そしてこの見た目です


コンパクトなのに予防安全技術バッチリで、収納たくさんあって見た目もかっこいいって
悪いところが見当たらないですね!

私、欲しいです!!!(笑)

気になった方は是非お問い合わせお待ちしております!



367ページ中134ページ目

130 131 132 133 134 135 136 137 138

カレンダー

2025/5
 
 
 
 
3

4
5
6
7
8
9
10

11
12
13
14
15
16
17

18
19
20
21
22
23
24

25
26
27
28
29
30
31

Blog Category